2018/12/09
週末は京都府相楽郡笠置町にある笠置キャンプ場に自転車キャンプに行ってきました。
このキャンプ場、1日利用が300円と安く(宿泊だと2日で600円)、前から気になってたんですが、安いなりに人気で夏場は人でものすごい事になるそうなので、それなら人の少なくなる冬に行こうと思い行ってきました。
いつもはオートキャンプなんですが、自転車で小旅行みたいなのをしてみたいなーと思いランドナーを組んだので、今回は自転車で。
前日夜に準備が終わっておらず準備に時間がかかり、出発は14時前。
手際が悪い。
自宅から笠置キャンプ場までは50kmほど、ロードバイクなら2時間ちょっとで着く距離ですが、今回は総重量43kg以上でタイヤもブロックタイヤみたいなタイヤなのでどれぐらい時間かかるかも分からなかったですが、まあさすがに4時間はかからんだろうと気楽に考えてました。
最初はまだ元気もあり、普段撮る事のない木津川の写真など撮っていました。
その後は黙々と走り木津川CR終点に到着。
向かい風で15km/hぐらいしか出ませんでした。
もう既にしんどい・・・
ここで買い出し。
事前にグーグルマップで調べたらサンディというスーパーがあったのでそこで買い出ししようと思ってたんですが、その手前にフレスコがあったので、そちらで買い出し。
買ったのは今夜食べる物。
あと、熱燗を飲みながら焼き鳥が食べたかったので焼き鳥を探したんですが売ってなくて、代わりにソーセージを買いました。
これとは別に自宅から白米2合を持参。
この時点で16時前、ゆっくりしすぎました。
R163を通るルートが一番近くて勾配もないんですが、トラックなども結構通る道なので、川の南側の山越えルートを通りました。
その手前の木津川沿いで1枚。
予定では岩船寺を通る山越えルートですが、ナビは川沿いのルートを指していました。
そんなとこに道なんてあったかな?と思いながら、まあ山を回避できるなら楽だと思いナビ通りに進んでみましたが・・・
案の定、登山道みたいな道に・・・
10分のロス。
ナビは無視して岩船寺ルートに向かいました。
上りになりはじめてからは、ほぼずっと24x36Tの超ローギヤでえっちらおっちら上っていきました。
Stravaによると距離3.8km、平均斜度4%。
まあ上れない事はないかな?と思ってたんですが、やっぱり平均斜度詐欺でした。
岩船寺直前で斜度11%になり足つき。
自転車が重すぎて押して上るのも大変でした。
(これは帰りの写真ですが)
時間があれば岩船寺にも寄ろうかと思ってたんですが時刻は17時半、そんな余裕もなく一目散に下りました。
下る途中で分岐があり近い方のルートを事前にストリートビューで調べて、道がそんなに綺麗じゃなくてあんまり通りたくないなぁ・・・と思ってたんですが、時間も遅いので迷わず近い方のルートへ。
昼間でも薄暗いそうですが日の入りが近く真っ暗。
しかも路面はガタガタで、苔で青くなり、葉っぱもかなり落ちていて、隣はガードレールなしで川があり、なかなか刺激的でした。
写真撮ろうとしたんですが暗すぎて写らなかったので、少し開けて光が差し込んでる場所で撮ってみました。
そこを抜けて、本来のルートと合流。
そこからは路面も綺麗なので30~40km/hで走れました。
帰りは大変だろうなーと思いつつ・・・
18時までは何とかキャンプ場に着きたいと思ってたんですが、キャンプ場横の笠置駅を通り過ぎた辺りで18時のアナウンスがあり、ギリギリ18時を越えました(^^;)
狭いと言われてるキャンプ場の入口を通ってフリーサイトを見たら、ものすごい数の車とテント・・・
冬はキャンプ客が少なくなると言われてますが、笠置キャンプ場はかなり賑わってました。
入口近辺はもう一杯で、奥の方まで移動、少し高台になった運動場みたいな場所でテント張るのもどうかなーと思い、石がゴロゴロしてる河原で石が少なくなってる場所を探しました。
入口から半分以上過ぎたところで良さげな場所を見つけ、大急ぎでテントを設営しました。
先日買ったばっかりのテントなので設営するのは初めて、しかも明かりがないと作業できないぐらい暗くなってるので、ランタンで照らしながらの設営で、かなり手間取りました。
1時間もかかりながら無事設営し、とりあえず荷物を全部テントに放り込んだ頃には完全に夜になってました。
GOODGOODS LED ソーラー ランタン 充電式 ハンディライト 無段階調光機能 USBポート付 4way充電 キャンプ 防災 停電に LS23-T 新品価格 |